![]() |
||||
■トップページ ■海神響とは? ■活動予定と記録 ■チャイ2原典版とは? ■スケジュール ■参加者募集 ■お問合わせ ■海神響ブログ |
海神交響楽団(愛称:ぽせオケ)とは!? 海神交響楽団は、2013年7月、主に海神公民館を拠点に活動すべく発足いたしました。 高校生から60代まで60余名のメンバーが集まり、船橋市出身の若手指揮者の指導の元で13回の合奏練習を行ったのち、2014年7月21日、船橋市民文化ホールで開催した第1回演奏会にて、チャイコフスキーの交響曲第2番(1872年原典版)を日本初演し、600名近くのお客様にご来場いただき、大成功を納めました。 「やりたい曲を、やりたい人で演奏する!」とコンセプトに、演奏機会の少ない珍しいプログラムや、自由度の高いプログラムを組む可能性も高く、オーケストラ演奏会終了後は一旦解散、残っているメンバーでアンサンブル活動を行いつつ、次の演奏会の企画時に再び空席分の参加者を募集するスタイルを取っております。 また、アンサンブル活動としては、年1回の公開のアンサンブルコンサートの他、“海神”の地名を冠した地域貢献を目指し、拠点である海神公民館のふれあい祭り参加、地元デイサービスのボランティア演奏等、積極的に活動しております。 オーケストラ活動のオフ期をつなぐアンサンブル活動にもご参加いただき、オーケストラ演奏企画時に中心になってくださる基幹メンバーを随時募集しております。 ![]() また、楽しい企画はリラックスした雑談から生まれる、できる限り懇親の機会は設けるべき、という理念のもと、参加者同士のコミュニケーションも重視しており、毎回ではありませんがかなりの確率で練習後の飲み会がございます。(もちろん、参加は強制ではありません。) 新しい試みとして、類似したコンセプトを持つ他楽団との交流も積極的に図っております。 現在、重ねて多くの方のご協力をいただき、当楽団は成長途上・・・です。 ![]() ![]() ご依頼演奏について 保育園等のご依頼演奏等、平日の演奏につきましては会社勤めのメンバーが殆どですので、早めにご希望をお伺いして日程を調整する事が必要ですが、可能な限りのご対応をさせていただきます。 編成は木管五重奏等のアンサンブルとなります。どうぞお問い合わせフォームよりご相談下さい。折り返しご連絡致します。 ![]() Copyright (C)2013 The Orchestra Poseidon. All Rights Reserved. |